2014年7月22日火曜日

知覚の諸問題


 
(SYNAPSEより)


Cognitive Neuroscience: The biology of the mind
Michael S. Gazzaniga, Richard B. Ivry and George R. Mangun
より5章Sensation and Perceptionの考察をまとめましたので、宜しければ。

文字認識とかでニューラルネットワークが使われますが、そこでのテクニックの多くは実際の人間の知覚を参考にしているところが多くあるのですね。

こういった認知科学の分野は、脳を分割していっても博物学的になるだけで面白い問題はないんじゃないかと思っていたんですが、意外と人間の脳というのは局所性があり、知能と「物質」を結びつけることができるようですね。

クオリアとかの主観的体験は観測することが出来ませんが、こういう機能論的な意味でのsensationを理解することはその礎になるのでしょう。



図表は全て上記論文より引用

0 件のコメント:

コメントを投稿